YouTuber ビジネスモデルラボ

YouTuberは果たして『儲かる』仕事なのか?ビジネスモデルについて徹底的に研究します

著作権を侵害されてもYouTuberに収益が入る!?

著作権を侵害されると不利益になる

というのが一般的ですが、

著作権を侵害されると利益になる

場合もあるようです。

 

そのビジネスシステムがYouTubeにあります。

YouTubeは誰でも匿名で動画をアップロード出来て便利です。

しかし、そのために著作権違反の動画が上がりやすいという側面もあります。

そのせいで著作権者が不利益を被るのは避けたいところです。

 

例えば ピコ太郎のPPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)も人気であるがゆえに、

無断転載が気になる動画の1つと言えるでしょう。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=0E00Zuayv9Q]

 

 

実は

著作権違反動画から著作権保有者が収益を得るシステム

が存在します。

そのシステムについて簡単に説明していきます。

 

以前は削除依頼があった場合に、違反動画を削除をするという後手に回った対応をしていました。

しかし、YouTubeは能動的な著作権の管理方法を提供します。

それは

Content ID

と呼ばれます。

 

他者の新たなコンテンツがアップロードされる際に

自動的に自分のコンテンツとのチェックが行われます。

もしも一致する場合の対応策として、

その動画に広告を表示して、動画から収益を得るようにすることもできます。

著作権者は Content ID というシステムを利用して、簡単に YouTube 上の自分のコンテンツを特定し、管理することができます。 YouTube にアップロードされた動画は、コンテンツ所有者が提出したファイルのデータベースに照合され、スキャンされます。著作権者は、動画に含まれるコンテンツと自分の作品が一致した場合にどのような対処をするか決定できます。この際、該当の動画に対しては Content ID に関する申し立てが行われます。 コンテンツ所有者は、自分の Content ID と一致するコンテンツにどのような対応策をとるか選択することができます: ・閲覧できないよう動画全体をブロックする ・動画に広告を表示させて動画を収益化し、場合によってはアップロードしたユーザーと収益を分配する ・その動画の再生に関する統計情報を追跡する 引用) 【YouTube公式】Content ID の仕組み

 

注意点

Content IDの精度も100%ではないため

違反が検出されないこともあります。

また、間違って違反扱いされることもあります。

その場合は異議申し立てをすることで回避できます。

 

たとえば下記のような2つの動画もあります。

 

水溜まりボンドさんによる著作権侵害確認動画

JASRACに4分33分無音で著作権登録されているため、検証 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=dlapv0yVyYg]

 

ゲーム実況で人気の明日香ちゃんねる

間違って違反扱いされた例 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=yhbxjdqvuwU]

 

まとめ

YouTube側は正式な著作権者に利益を還元するようにシステム面でサポートしており

違法な動画を作成して一時的に収入が入ってきたとしても長くは続きません。

 

長期的な収入を望むのであれば

MCN(マルチチャンネルネットワーク)の指導の下

著作権を守ってYouTuberとしての活動をオススメします。